ブライトリング “クラシックカー” トップタイム B01 41mm キャリバーB01が新登場。
ブライトリング時計コピー 代金引換優良サイト人気の2カウンタークロノグラフ トップタイムが一新、自社製自動巻きクロノグラフムーブメント キャリバーブライトリング01(B01)を搭載した新型が登場。
今回はレギュラーモデルがクラシックカーをコンセプトに4つのバリエーションでリリースされています。41mmのスティールケースとの組み合わせで、ストラップ仕様が990,000円、メッシュブレスレット仕様が1,045,000円の国内定価です。
私は自動車に疎いのでそれぞれのモデルの車種に関しては聞いたことあるな、くらいなのでイメージがつかないのですが、好きな方達にとってはフィットするデザインとなっているのでしょう。
シルバー、グリーン、レッドダイヤルの3機種は3カウンターのクロノグラフ、ブルーダイヤルだけが2カウンタークロノグラフとなっています。
文字盤にそれぞれのクラシックカーのロゴが表示されていて、オマージュモデルではなくコラボレーションモデルになっているんですね。
シースルーバックからキャリバーB01が覗けますが、サファイアクリスタルには文字盤同様にロゴがプリントされています。
ウォッチ&ワンダーズより前に プレミエとトップタイム クラシックカーが新作として発表されましたが、話題が埋もれないためには良かったのかも知れません。
AB01766A1A1X1 TOP TIME B01 FORD THUNDERBIRD
AB01766A1A1X1
トップタイム B01 フォード サンダーバード
¥990,000
THE STORY
1960年代は、実験と楽しみ、自由とエネルギーの10年でした。バイクでクルージングするにも、スポーツカーでエンジンをかけるにも、全速力で生きることが時代の命題でした。ウィリー・ブライトリングはこの時代の変化を感じ取り、時代の活力を取り込む型破りなクロノグラフの設計に取り掛かりました。彼はこれを「トップタイム」と名付けました。この気骨ある伝統は今日も受け継がれ、ブライトリングはホイール界の最もクールな有名人とパートナーシップを組み、トップタイムのデザインを生み出しています。フォード・サンダーバードは、1954年のデトロイトモーターショーで初めて発表されました。ラグジュアリーなデザイン、頑丈な作り、ドラマチックなテールフィンで存在感を示し、運転するのが楽しいカブリオレとして注目されました。Top Time B01 Ford Thunderbirdは、クラシックカーのカラーとエンブレムに加え、パンチングレザーのレーシングストラップ、スピード計測用のタキメータースケール、ビンテージダッシュボードのメーターを思わせるコントラスト豊かなスクワール(スクエアでもラウンドでもない)サブダイヤルを備えています。また、ボンネットの下には、ブライトリング・マニュファクチュール・キャリバー01という、自慢できるエンジンが搭載されています。
スペック
ムーブメント
キャリバー ブライトリング01 (マニュファクチュール)
ムーブメント 自動巻
パワーリザーブ 約70時間
クロノグラフ 1/4秒, 30分計, 12時間計
振動数 28,800回/時
石数 40石
カレンダー 日付表示窓
ケース
ケース素材 ステンレススチール
ケースバック ねじ込み式(サファイアクリスタル)
防水性能 10気圧
ベゼル 固定式
リューズ 非ねじ込みロック式, 2ガスケット
ガラス ドーム型両面無反射コーティング済みサファイアクリスタル
サイズ
製品重量(約) 99.0 g.
ウォッチヘッド重量(約) 77.5 g.
直径 41.0 mm
厚さ 13.3 mm mm
高さ(ラグの上部先端から下部先端まで) 50.3 mm
ラグ幅(ラグの間) 20.0 mm
ストラップ/ブレスレット
ストラップの素材 カーフスキンレザー
ストラップの色 レッド
ストラップのタイプ まっすぐ
ストラップのサイズ 20/18 mm
バックルの素材 ステンレススチール
バックル バックル式
バックルのサイズ 18 mm
AB01766A1A1X1 FORD MUSTANG
AB01762A1L1X1
トップタイム B01 フォード マスタング
¥990,000
1964年から1974年まで生産された初代フォード・マスタングは、1960年代のヒップなアメリカで道路を走るための車として選ばれました。現在も生産され続けていますが、60年代の自由奔放なスピリットを受け継いだ初代フォード・マスタングが最もクールであったことは、クルマ好きの間ではよく知られているところです。Top Time B01 Ford Mustangは、クラシックカーのカラーとエンブレム、パンチングレザーのレーシングストラップ、スピード計測用のタキメータースケール、ビンテージダッシュボードのメーターを思わせるコントラスト豊かな「スクワール」(スクエアでもラウンドでもない)サブダイヤルを備えています。また、ボンネットの下には、ブライトリング・マニュファクチュール・キャリバー01という、自慢できるエンジンが搭載されています。
スポンサーリンク
AB01761A1K1X1 CHEVROLET CORVETTE
AB01761A1K1X1
トップタイム B01 シボレー コルベット
¥990,000
1963年から1967年までの第2世代シボレー・コルベットは、アメリカの伝説的なモデルとして最も人気のあるバージョンです。スティング・レイ」と呼ばれるこのモデルは、1959年のレーシングモデルのプロトタイプからインスピレーションを得ています。60年もの間、薄型のボディとパワフルなエンジンの完璧なコンビネーションで、ロードでもサーキットでもパフォーマンスを発揮し、世界中のカーファンの想像を掻き立ててきました。トップタイム B01 シボレー・コルベットは、クラシックカーのカラーとエンブレムに加え、パンチングレザーのレーシングストラップ、スピード計測用のタキメータースケール、ビンテージダッシュボードのメーターを思わせる「スクワール」(四角ではなく、丸ではない)サブダイヤルのコントラストが特徴です。また、ボンネットの下には、ブライトリング・マニュファクチュール・キャリバー01という、自慢できるエンジンが搭載されています。